11月15日よりテレビ朝日「題名のない音楽会」知多市勤労文化会館を舞台に放送が始まりました。
本日はちたUMEブラス始動編でした。
知多市勤労文化会館と知多市の市民大学ちた塾で共同して運営している、小中学生の金管ブラス ちたUMEブラスの子ども達が出演。5か月にわたり日本を代表するサクソフォーン奏者上野耕平さんとそのお仲間の皆さんが子供たちを熱血指導。子供たちの成長が楽しみです。

次回からの放送予定は、
11月22日㈯朝6時メーテレ(23日㈰BS朝日朝8時)ちたUMEブラス夏合宿編。夏合宿はパート毎に分かれてたっぷり練習指導をご覧ください。 
11月29日㈯朝6時メーテレ(11月30日㈰BS朝日朝8時)「市民が文化をつくる街・知多で音楽会~歴史と文化をたずねて」 ホールで、尾張万歳保存会が尾張漫才を披露。
さらに知多市民約60名で編成され、今年結成10周年を迎える「知多市民オーケストラ」と、人気指揮者・出口大地さん、東京交響楽団第一コンサートマスター・小林壱成さんが共演し、音楽を奏でる喜びを深めます! 
12月6日㈯朝6時メーテレ(12月7日㈰BS朝日朝8時)「市民が文化をつくる街・知多で音楽会~ちたUMEブラス本番」上野耕平率いる、PANDA Wind Orchestraが全力でサポート。5月にスタートした上野さんによる練習。5か月間の練習を経ていよいよ本番のステージをむかえます!
4週に渡り放映。お楽しみに。

Follow me!