愛知県知多市 劇場と貸会議室の複合施設

自主事業紹介  

  • HOME »
  • 自主事業紹介  

芸術鑑賞事業

市民参加事業

アーティストの環 vol.2 福士マリ子 ファゴットリサイタル

アーティストの環 vol.2
福士マリ子 ファゴットリサイタル
【概要】出演アーティストが「いま一番聴いてほしいアーティスト」を紹介してつなぐシリーズ第2弾。ファゴットの地平を拓く第一人者、福士マリ子さんのリサイタルをお贈りします! 東京交響楽団首席トロンボーン奏者・大馬直人さんからのご紹介。「吹けない曲はないのではと思うほどの圧倒的な技術力と、多彩な表現力で聴く人を魅了する福士さん。私も、オーケストラの後ろからいつも聴き入ってしまいます。(大馬)」

(出演)
福士マリ子(ファゴット)
宇根美沙惠(ピアノ)

(予定曲目)
サン=サーンス:ファゴットソナタ op.168より 第1楽章
エルガー:愛の挨拶 op.12
フォーレ:シシリエンヌ op.78  ほか

独立行政法人日本芸術文化振興会 統括団体による文化芸術需要回復・地域活性化事業(アートキャラバン2)

『公文協アートキャラバン事業 劇場へ行こう3』参加事業
【場所】知多市勤労文化会館 つつじホール
【時間】2023年10月22日(日)
14:00開演
【入場料】一般 2,500円
知多市民割 2,000円
学生(22歳以下) 1,000円
【チケットお取り扱い】知多市勤労文化会館 窓口
TEL. 0562-33-3600

チケットぴあ
Pコード 247-287

※8月5日(土)発売
【お問い合わせ】知多市勤労文化会館
TEL. 0562-33-3600
email. info@kinbun-chita.com

やさしい日本語で桂かい枝のらくごを聞く会

やさしい日本語で桂かい枝の落語を聞く会
【概要】やさしい日本語とは、外国人でもわかりやすいような日本語のことで、阪神淡路大震災以来その重要性が注目されてきました。そのやさしい日本語で、桂かい枝の落語を聞いて、多文化共生について考えるきっかけにしてみませんか。

らくごとは、にほんのでんとうぶんかです。おもしろいおはなしを、ひとりでなんにんものひとをえんじながらおはなしします。がいこくじんでもわかりやすいにほんごでおはなしします。
【場所】やまももホール
【時間】14時開演
【入場料】500円
【お問い合わせ】知多市勤労文化会館
0562-33-3600
【備考】JAPAN LIVE YELL project in CHUBU

主催
知多市勤労文化会館
愛知県芸術劇場
公益社団法人日本芸能実演家団体協議会
助成
文化庁文化芸術振興費補助金(統括団体による文化芸術需要回復・地域活性化事業(アートキャラバン2))
独立行政法人日本芸術文化振興会
事業名
JAPAN LIVE YELL project

ワンコインコンサート vol.2 チェロ 米本 希

ワンコインコンサート vol.2
チェロ 米本 希
【概要】ワンコインで楽しむ、音楽とお話の1時間。今回は、チェリストの米本 希さんをお迎えします。三重県四日市市出身で、子どものころは名古屋市のNHK青少年交響楽団に所属され、高校は菊里高校ということで、愛知県とも縁の深い米本さん。東京藝術大学を経て、今夏までチェコ共和国の首都プラハにあるプラハ芸術アカデミーに留学されていました。今回は、チェコの作曲家を中心としたプログラムでお楽しみいただきます。

お昼前の11時30分から、お話をまじえた1時間の気楽なコンサート。上質な音楽の時間をお楽しみいただきます。

独立行政法人日本芸術文化振興会 統括団体による文化芸術需要回復・地域活性化事業(アートキャラバン2)

『公文協アートキャラバン事業 劇場へ行こう3』参加事業
【場所】知多市勤労文化会館 つつじホール
【時間】2024年1月14日(日)
11:30開演
【入場料】一般 500円
【チケットお取り扱い】知多市勤労文化会館 窓口
TEL. 0562-33-3600

※11月4日(土)発売
【お問い合わせ】知多市勤労文化会館
TEL. 0562-33-3600
email. info@kinbun-chita.com

市民参加事業

「第九演奏会」合唱団員募集

「第九演奏会」合唱団員募集
【概要】毎年恒例の「第九演奏会」今年度は、令和6年3月3日(日)14時~にすることになりました。その演奏会に参加する合唱団員を募集します。
【練習場所】知多市勤労文化会館 
研修室2 他
【時間】9月9日(土)~練習開始
10:00~12:00

初心者クラス開催します!練習日程
【日程】8/5(土)12(土)19(土)26(土)
【時間】10時~12時
【会場】知多市勤労文化会館3F「研修室2」
【講師】西畑佳澄 先生
【月謝】2,000円(4回分)
【料金】月謝:2000円
演奏会参加費:3000円
【申込方法】申込用紙に必要事項をご記入の上、FAX、メール、勤労文化会館窓口へお越しください。

申込締め切り
一般(経験者):9月29日
初心者向け:7月21日
【お問い合わせ】知多市勤労文化会館
0562-33-3600
担当:上井、高橋
【その他】

知多市民オーケストラ第9回定期演奏会

知多市民オーケストラ第9回定期演奏会
【概要】知多市民オーケストラ定期演奏会も、もう9回目。今年は「ブラームス/交響曲第2番」他の発表をします。
【場所】知多市勤労文化会館つつじホール
【時間】2023年10月1日(日)
開場:13時30分
開演:14時00分
【入場料】500円 全席自由
チケット発売7月1日(土)から
【お問い合わせ】知多市勤労文化会館
0562-33-3600
【備考】未就学児の入場はご遠慮ください。

★知多市民オーケストラについて詳しくは、こちらから

知多市民オーケストラ公式ホームページ

R5年ロビーコンサートスケジュール

R5年ロビーコンサートスケジュール
【概要】知多市勤労文化会館では毎月第3土曜日のお昼に
ロビーコンサートを開催しております。
ぜひご来館下さい☆
【場所】知多市勤労文化会館
1階ロビー
【時間】毎月第3土曜日
お昼12時~(30~45分間の催し物)
※日程は変更の場合あり
【ロビーコンサート出演のお申込み方法】令和6年4月以降の出演申し込みは、11月より受付いたしましす。

当館設置の申込用紙に記入し、音源となるデータをお持ち下さい。(審査後、出演の可否をご連絡します。)

申込用紙は
   ・申込用紙(PDF)  ・申込用紙(EXCEL)
【お問い合わせ】知多市勤労文化会館
0562-33-3600
【スケジュール】【9月16日】
アンサンブルTOKO常音TONE「オカリナdeダンシングとこと~ん」
   
【10月7日】
大衆歌謡楽団ロマンス
   
【11月25日】
知多市ジュニアコーラスクラブ&常滑こども合唱団ジョイントコンサート
   
【11月26日】
常滑シンフォニックウインズクラリネット
【12月16日】
知多オケ青年部『冬の室内楽マチネ』
【1月20日】
尺八、箏の演奏
   
【2月17日】
ちた市民大学 民謡、三味線、唄教室『三味線演奏と民謡 歌謡曲』
【3月16日】
ちた塾ウクレレ教室のみなさんの発表
   

※開催日時等は変更する場合があります。

R5年度ベリーダンス教室参加者募集

令和5年度
ベリーダンス エクササイズ教室 受講者募集中!!
【概要】インストラクター岩附由加里様によるベリーダンスエクササイズ教室。
「基本・入門コース」「中級(経験者)コース」の2コースでの開講。
ベリー募集チラシ

【時間】基本・入門コース
毎月第2・第4土曜日
13:30~14:30

中級(経験者)コース
毎月第2・第4土曜日
15:00~16:00

※各コース約1時間です。
【備考】お申し込みは、受付まで

各コース定員20名
服装:動きやすい服装
必要なもの:お茶など水分補給できるもの

※感染予防対策を十分に行い開催いたします。
※開催日時等は変更する場合があります。
【参加費】受講料 3,000円(3ヶ月)
【お問合わせ]知多市勤労文化会館  (0562)-33-3600
【場所】知多市勤労文化会館
トレーニング室

PAGETOP
Copyright © 知多市勤労文化会館 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.
PAGE TOP